
きくらげ菌床の出荷ラッシュが続いています。
立て続けの台風接近で、少しずつですがなんとなく秋の気配も感じる雰囲気になってきましたね。
しかし、まだまだ気温の高い日が続いていますので、体調管理には気をつけないといけません。
きくらげの菌床工場内は輻射熱で人体が暑くなりやすいですし、栽培棟は気化熱などで温度調節はしていますが乾燥棟では日差しの影響を受けたりするので、それぞれの現場のスタッフはみんな水分をしっかりと摂って作業をしています。
気象庁の1ヶ月予報では残暑が厳しいという予報も出ていますので、出来得る万全の体制でパフォーマンスを上げていきたいと思います。
さて、きくらげ栽培と菌床の製造ですが、お陰様でまだまだ出荷ラッシュが続いています。
特に菌床に関しては生産者の方々の増加で今までの2倍の製造をしており、シフトをずらしながら1日2回転のペースで製造しています。
このピークの状態は、おそらく今月末まで続いて、徐々に落ち着いていくと思われます。
できるだけ多くの純国内産きくらげを全国の皆様にお届けできるよう、笑顔のきくらげグループ全体でまだままだ気合を入れて頑張ります。
2019.08.22