
きくらげ菌床の製造が始まりました。
急激な寒波が来てあまり雪の降らない宇部でもチラチラと舞ってましたね。
そして一転、本日は陽射しが差し込む冬日和でした。
本当に最近の気候の変化は油断ができません。
さて、今年に入ってからは、きくらげ菌床工場では自動製造装置の搬入に備えての電気工事や、併用運転する既設の機械の配置転換など、いろいろとこれからの準備やレイアウトの変更が行われていました。
作業効率を考えた配置はなかなか頭を使いますが、ひとまずはベストな状態になったのではないでしょうか。
また、自動製造装置が搬入される時に若干の変更があるかもしれませんが・・・
そして、今週からいよいよきくらげ菌床製造が始まりました。
弊社サンアローの栽培棟用と3件の生産者へ向けた菌床の製造ですね。
従来は来月から始まる製造ですが、周年栽培が始まっているので今年からはこの時期から忙しくしています。
何といってもきくらげ栽培の要はこの培地になりますから、たくさんのきくらげが育つよう期待と願いを込めて作っています。
今年の初出荷も間近です。
また、今年から栽培を始められる生産者の方々も増えきます。
最初は試行錯誤の連続かと思いますが、頑張ってりっぱなきくらげを作っていただきたいと思います。
私たちも、皆様により良い菌床を発送できるよう今まで以上に頑張っていきたいと思っています。
2017.01.18