
完全天日干しで栄養価がアップ
きくらげは収穫した後「乾燥きくらげ」にするために天日干しを行います。
実は、この天日干しがきくらげの品質に大きな影響を与えます。
天日干しすることで、太陽の紫外線ときくらげのエルゴステロールという物質とが反応してビタミンD2が生成されます。
ビタミンDがサンシャインビタミンと呼ばれる所以ですね。
このビタミンDは、体内ではカルシウムの吸収を助け、骨などの成長維持に欠かせない働きをすることが知られており、私たちの生命維持にとっても大事な栄養素のひとつといわれています。
乾燥きくらげには、この生成されたビタミンDがたっぷり詰まっています。
ビタミンDが不足すると様々な骨に関する病気のリスクが大きくなりますので、日光に当たる機会が少ない人は魚やきくらげを積極的に摂ることをオススメします。
また、天日干しにすると、きくらげの繊維が崩れないまま乾燥しますので、
水に戻した時に大きく戻り、また食べた時の食感もコリコリして大変美味しくいただくことができます。
笑顔のきくらげは、きくらげの特性を最大限に生かしながら生産しています。
2015.08.17